創業1560年、木と共に歴史を紡いできた長谷川家。
室町末期〜安土桃山〜江戸と経て、明治おいては「明治宮殿」の主要木材を任せられた株式會社長谷木 。
この度ご縁を頂戴し、古文書の解読と社史の題箋を書かせていただきました。
456年という長い歴史を持つ会社のため、敢えて和綴本にて社史を作りたいとのこと、書においては時代に合わせて御家流・青蓮院流を意識してしたためました。
自然に生かされ、木とわれは一つであるとおっしゃる長谷川社長の「木吾不二」の精神に心動かされ、思わず手を合わせたくなりました。
________________
書家 書道家 根本知 Nemoto Satoshi オフィシャルサイト
(神楽坂書道教室)